RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT

求人検索

400万円以上の求人一覧

450,024

  • 企業ダイレクト

    【東京】ブランド戦略・マーケティングプランナー(四輪)

    590~1090

    本田技研工業株式会社東京都港区

    仕事内容

    ICE/BEV(ガソリン車/電気自動車)両軸で進化するHonda四輪事業にて、ブランド戦略・メッセージ設計・技術訴求・デジタル施策などを企画実行。各国の現地法人と連携し、Hondaらしさを再定義する仕事です。 ■ブランドコア戦略とVisual Identityの管理運用を通じ、商品・技術ネーミング開発や各国への展開支援を担当(ロゴ/商品/グッズ等含) ■Honda車を顧客へブランド想起促進を図る施策や、既存ユーザーのロイヤリティ向上を狙ったSNS/WEB/動画等のコンテンツ企画・ディレクションに携わります。マーケティング知見を活かし、グローバル市場でブランド競争力を高める役割です。(国内外の出張があります)

    求める能力・経験

    【必須】業界経験不問/以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■消費財、完成品メーカー等、BtoC向けブランドマーケティング経験 ■デジタルマーケティング(Web、広告、分析など)の企画・運用経験 【歓迎スキル】 ■自動車・モビリティ業界でのマーケティング/商品企画の実務経験 ■英語での基本的な読み書き・会話(海外チームの連携に必要なレベル) 【やりがい】 Hondaらしさを再定義し、グローバル市場でのブランド想起と競争力強化に貢献できます。

    事業内容

    ■二輪車、四輪車、パワープロダクツ ■2020年度販売台数全世界累計2,529万台(二輪1,513万台,四輪454万台,汎用562万台)

  • 仕事内容

    【組織・チームのミッション】 まだメルペイを使ったことのないお客様の最大化、及びこれからも長期にわたって メルペイを使い続けてくださるお客様を増やしていくことが最大のミッションです。 マーケティングの力で中期経営計画および事業計画に基づいた、計画の達成をリードし 事業の持続的成長を牽引します。 メルペイの事業を加速度的に成長させるには、メルペイにとどまらず、メルカリ、メルコイン等 メルカリグループ全体のリソースを活用した成長機会に目を向け、マーケティングを含めた 様々な投資を拡大する必要があります。 マーケティング投資の機会を考えるためには、どのような仕掛けが必要か、ゼロから考え 仕組みを構築していくことが最も求められています。 部門横断でのマーケティングプロジェクトを企画・推進し、多様な関係者を巻き込みながら 更なる成長に向けて新たな仕組みを実装し、運用、改善を推進して頂きます。 【業務内容】 メルペイをより多くの方に、より高頻度でご利用いただくための 顧客マーケティング企画・開発推進・運用をチームのミッションに基づきながら実施していただきます。 顧客獲得から育成のあらゆるフェーズにおけるコンセプト策定、戦略立案、そして実行。 それらを一気通貫で自走していただくことはもちろん、プロジェクトチームを 牽引し、成功に導いていただきます。 大きな期待を受けるポジションでありますが、その分ほかにない経験とスキルを得られ 社会に大きなインパクトを与えることができます。 おもな顧客マーケティング領域は下記の通りです。 ・広告やプロモーションによる新規顧客獲得 ・CRMやUX改善による初期稼働、オンボーディング ・CRMやプロモーションによる既存顧客の活性化 ・キャンペーンプランニング 【ユニークなチャレンジ】 「Growthの期待値が高い領域への感度」✕「良い意味で担当領域を溶かし越境することができる」 担当領域や現状のスキルにかかわらず、プロダクト、事業の成長に関わることは 何でもトライ、チャレンジできる風土があります。 Growthに資することは担当領域にかかわらず全てトライしていただきます

    求める能力・経験

    【求める経験・スキル】 ・メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方 ・業務内容記載領域のいずれかにおける、5年以上のマーケティング戦略構築の経験 ・toCサービスを持つ事業会社におけるCRMやプロモーションの実務経験 ・大胆に手数をうち、サービスのKPIを圧倒的に伸ばした経験 ・ビジネス開発、エンジニア、デザイナーたちと職種横断で協業できるコミュニケーションスキル ・マーケティング施策のプロジェクトをマネジメントした経験 【歓迎する経験・スキル】 ・オンライン・オフラインの統合型マーケティングの実務経験 ・Webサービス、アプリにおけるプロダクトマネジメントの経験 ・プロジェクト推進能力 ・SQLを用いたビッグデータ分析の経験 ・メンバーマネジメント経験 ・仮説思考、論理的思考能力 ・UXやUIにおけるお客さま視点での着想

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    【組織・チームのミッション】 フリマアプリ「メルカリ」は「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」 というミッションを掲げ、大胆な挑戦を続けています。 Partner Business Productチームは、メルカリが提供する各サービスの体験改善を パートナー企業と協業し推進しています。 例えば配送分野については、メルカリのグロースに貢献する利便性の高い配送体験を お届けすることをミッションに、出品者と購入者との間の商品発送と価値交換を支える 重要な基盤を提供しています。 私たちは継続的に、出品者には発送の、購入者には受け取りの新たな方法を追加提供し 梱包・発送・受け取りの体験を向上しながら、利便性と送料を両立した最善の配送方法を 出品者にお勧めします。 また、オンライン体験だけでなく、コンビニエンスストアでの受け取りといった オフライン体験も担当しています。 配送体験の他にも、やなど、パートナー企業と共に提供するサービスも管掌しています。 【業務内容】 ・新しい発送オプションと、配送に関わるお客さま体験の向上を実現するための  プロダクトロードマップの定義と仕様書の作成 ・お客さま体験を向上させる施策の提案、A/Bテスト用アイデアの優先順位付け  テスト結果の効果測定、リリース後の振り返りの実施 ・プロダクトの開発サイクル全体をリードし、成果を最大化するためのデリバリーと効果測定の実施 ・デザイナー、事業開発、カスタマーサービス、オペレーションなど社内ステークホルダーを  まとめ、新しいプロダクトや機能の定義・実装を推進 ・外部ステークホルダーと連携し、統一感のあるエンドツーエンド(E2E)のお客さま体験を構築 ・エンジニアと技術的詳細について深く議論し、機能リリースの迅速性と  長期的な基盤構築のバランスを最適化 【ユニークなチャレンジ】 ・メルカリは日本各地に住む出品者と購入者を結ぶ配送体験を提供しています。  小さなアクセサリーから、家具といった大型商品まで幅広い商品を取り扱っているため  さまざまな商品サイズ、重さ、配送方法の希望に対応しながらも滑らかな体験を  つくることは複雑なことです。  さらに、出品者には利便性を、購入者には信頼性を両立しながらも  妥当な送料と配送までの時間を維持しなければいけません。 ・メルカリのPartner Business Productチームは、オンライン・オフライン両方の  顧客体験を担当しています。  社内の部門横断的チームと社外パートナーと連携を図りながら、既存の配送サービスを改善し  同時にお客さまに新たな発送オプションの提供を行っています。  改善を企画する際は、既存のお客さま体験をどのように変更すべきか  お客さま・ビジネスの両方の視点での検討が求められます。

    求める能力・経験

    【求める経験・スキル】 ・メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方 ・3年以上のプロダクトマネジメント経験   (課題設定・バックログ管理・顧客視点に立ったプロダクト設計、開発など) ・3年以上のアプリやWeb、バックエンドシステムの開発経験 ・ECやサプライチェーン領域で外部システムとのインテグレーションを含む  新しい機能やサービスをローンチした経験 ・効果的にコミュニケーションするスキル(口頭・書面)およびビジネスサイドと  エンジニアリングサイドの両チームに影響をもたらした実績 ・プロダクトへの情熱 【歓迎する経験・スキル】 ・プロダクトビジョン、プロダクト戦略を描く能力・経験 ・データ分析スキル(SQL, BigQuery)を用いた意思決定の経験 ・開発、デザイン、事業開発、法務、マーケティングなどのチームと部門横断的に業務を遂行した経験 ・大胆に手数を打ち、サービスのKPIを圧倒的に伸ばした経験 ・AIツールを活用し業務を再構築または改善した経験

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    【組織・チームのミッション】 <Analytics チームのミッション> 事業成長にコミットする。 その事業成長を実現するために、下記の行動指針を理解する。 イシューにこだわる。主体的にイシュー 課題を設定する。 また与えられたイシューを疑い、再設定する。 適切なイシューから設計されたアウトプットを通じて、ステークホルダーに意思決定させる。 メルカリのミッション・バリューについての詳細はをご覧ください 【業務内容】 具体的な業務内容は下記です。 ・メルカリの定量分析に基づく課題の特定、サービス改善策・マーケティング施策等の提案 ・分析結果を基にステークホルダーと協議し、成長戦略の検討におけるコアメンバーとしての役割  事業モニタリングおよび事業計画の策定を通じた経営支援 【ユニークなチャレンジ】 メルカリのコア事業でのチャレンジ 本ポジションでは、メルカリのFintech事業(メルペイ、メルコイン、メルカリモバイル、メルカリNFT) の意思決定を支えるためのデータ分析業務を担い、メルカリをお使いいただいている お客さまにさらなる価値をお届けしていく楽しみがあります。 プロダクト・マーケティング・コーポレートといったステークホルダーと 非常に近い距離で仕事をすることになりますが、PDCAサイクルの速さが 重視されるのは当然ながら、ステークホルダーと同じ目線に立つような 当事者意識でファクトを提供し、PDCAの質も大きく向上させることが求められます。 また、アナリスト以外のデータ系のチーム (データエンジニアリングチームやデータプロダクトチームなど)のプロフェッショナルたちと 分析業務の効率化や改善、民主化といったテーマにも取り組んでいきます。

    求める能力・経験

    【求める経験・スキル】 ・メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方 ・App/Webサービスを持つ事業会社でのデータ分析の実務経験  もしくは広告プラットフォーム事業の実務経験5年以上 ・SQLを用いたデータ抽出・集計スキル ・課題を明確に言語化・定義し、仮説立案 → データ検証の分析サイクルを自立して進める能力 ・分析から得られたアウトプットをステークホルダーにとって価値のあるアウトカムとして伝達する能力 ・他部署との協業によるプロセス改善やサービス改善プロジェクトの実施経験 【歓迎する経験・スキル】 ・マーケティングやプロダクト改善施策の効果測定(A/Bテスト含む)経験 ・プロジェクトやチームのマネージメント経験 ・Python等のプログラミング言語を用いたデータ分析経験 ・営業企画やKPI管理、事業計画の立案・運用経験 ・分析業務の効率化の経験

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    システムの新規導入や導入後の運用について課題を持っているクライアントに対して、 当社カスタマーサクセスによる技術支援を行うための企画提案をお任せいたします。※システムの販売営業は行いません。 <業務内容>(変更の範囲)当社業務全般 ■新規顧客商談  ・アウトバウンド営業   ∟テレアポは行いますが、飛び込みは一切行いません。  ・インバウンド営業   ∟当社サイトからの問い合わせや、ベンダー企業からのサポート要請を受け、    クライアントの人事総務や情報システム部が抱えている課題のヒアリングを行います。 ■提案書作成  「社員の働き方」に関わるとても重要なプロジェクトとなりますので、  クライアントのニーズと私たちが支援できる内容がしっかりとマッチすることが大切です。 ■受注  初回商談から契約まで早くて2~3カ月の期間を要しますが、大きなプロジェクトの場合は、半年~1年以上かけて商談を進めていきます。 ■既存顧客フォロー  当社カスタマーサクセスのメンバーとの情報共有や、クライアントとの定例の振り返りを繰り返しながら、プロジェクトが成功するよう継続フォローもお任せいたします。 <扱う商材・支援するプロダクト>  大手企業の3社に1社が導入している統合人事システム「COMPANY」に関する支援となります。  人事情報の一元管理を可能とし、業務の効率化やDX化推進のため多くの企業から選ばれています! <顧客・案件規模>  大手企業を中心に製薬会社様、建設会社様、スポーツメーカー様など多種多様。  案件規模は300万~1億/件。8割以上が直請け。 <入社後の研修について> ■期間 ・2~3カ月程度 ■内容 ・営業研修…IT業界や当社について:提案資料の作り方、商談ロープレ等 ・技術研修…統合人事システム「COMPANY」の知識習得  ※クライアントや社内のカスタマーサクセスのメンバーと同じ知識で会話ができるよう、   営業の方にも実際にシステムを操作いただき、技術知識を習得していただ \ セラクの営業職のやりがい / ☆自由度の高い営業スタイル!アイデアを活かす  自社の部門同士でも積極的に情報交換を行っていますので、  COMPANYに関すること以外でも、クライアントの持つ課題には柔軟に対応ができます。 ☆関係構築力を活かせる!クライアントとじっくり向き合う  クライアントへの支援期間は、半年ほどのものから3年以上にわたる長期のプロジェクトなど多岐にわたります。  中長期的に関係性を構築しながらしっかりと寄り添った支援が可能です。 \ セラクの社風など / ☆新しいことを取り入れ、チームで効率良く働く ☆最先端のIT知識が身に付く!社内研修充実 ☆有名企業出身のトップセールスなど、優秀な先輩から直接営業スキルを学べる ☆質問・相談しやすい/挑戦を受け入れる風土

    求める能力・経験

    【必須条件】 ・営業経験3年以上 ・大卒以上 ・25~40歳の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため 【歓迎条件】 ・法人営業経験 ・マネジメント経験 【求める人物像】 ・成長意欲の高い方 ・主体性をもって物事に取り組む姿勢の方 ・成果を出すために、粘り強く営業活動ができるフットワークの軽い方 ・受注するために必要な社内外の「調整力」がある方 ・PDCAを回せる方

    事業内容

    ■デジタルインテグレーション ①ITシステム設計構築・運用保守ITインフラ設計構築、24/365マネージドサービス、サイバーセキュリティ、システムテスト・品質保証、ITシステム開発、RPA導入支援、データサイエンス ②クラウドシステム定着・活用支援COMPANY 導入・運用支援、Salesforce定着/活用支援、Tableau導入・定着/活用支援、Pardot (Account Engagement)活用支援、MarketingCloud活用支援

  • 仕事内容

    世界的CRMツール/Salesforceの「定着支援・活用」を通じて、顧客の営業DXを支援する営業職をお任せします! 大手企業を中心に非常に多くの企業がSalesforceを導入する事で「営業生産性の向上・営業の効率化・営業DX」を目指しています。 一方で、Salesforceを活用していくには様々な課題(営業戦略・組織文化・システム)があります。 当社は、そんな企業様の営業課題や営業DXプロジェクトに対し、Salesforceの定着活用を通じてご支援する企業です。 営業職として、データをもっと活用すればより効率の良い営業ができるはずなのに、、、と課題感を感じている方や、営業の効率化等に関心のある方にぴったりな職種です。 <業務内容> ■既存顧客開拓 ・担当顧客のアカウントプランの検討 ・顧客のSalesforceの活用やそれを生む営業課題のヒアリング ・顧客課題に対するアップセル/クロスセル方法の検討 ・Salesforce社の担当者との協業、その他外部の様々なパートナとの協業 ・顧客への提案活動~クロージング ■新規顧客開拓 ・マーケティングチームから流入した新規リードとの長期的な関係性構築/プロジェクトの企画提案 ・Salesforce社や関連会社との営業担当様と情報交換による案件紹介獲得 <提案内容> Salesforceを導入しており、うまく活用できていないという企業や営業DXを推し進めたい企業に対して ビジネスゴールに対するSalesforceの最大活用のご提案をします。 「データドリブンな営業組織運営に変革したい」「現場がSalesforceを利用してくれない」「一部の機能しか使えていない」、「導入前後で変化がない」などの課題を解決します。 <扱う商材> 「顧客を360度の視点から理解」をコンセプトに、進化し続けるSalesforce。 ”顧客目線で質の高いサービスを提供し、期待に応えたい”と、幅広い企業が導入を進めています。 <顧客・案件規模> 社員数1万名以上の大手から有名スタートアップ企業までさまざまで、 マーケティング・営業・業務革新部門を中心にアプローチします。業界は製造業・金融・不動産・通信業など多種多様。 特に大手企業は数年単位の大きなプロジェクトに関わる事も多く、非常にやりがいのある案件も多数ございます。

    求める能力・経験

    年齢:25歳~40歳 (若年層の長期キャリア形成を図るため) 学歴:高卒以上 就業経験社数:20代2社、30代3社まで可。 その他: ・SaaS製品やITベンダーでの営業経験のある方 ・営業職としてスキルや市場価値を向上させたいと思っている方 ・営業職から営業戦略や企画職・マーケティング職にキャリアを伸ばしたいと考えている方 ・大手企業を対象とした無形商材セールスのご経験 ※配属はご希望や適性に応じて決定します。

    事業内容

    ■デジタルインテグレーション ①ITシステム設計構築・運用保守ITインフラ設計構築、24/365マネージドサービス、サイバーセキュリティ、システムテスト・品質保証、ITシステム開発、RPA導入支援、データサイエンス ②クラウドシステム定着・活用支援COMPANY 導入・運用支援、Salesforce定着/活用支援、Tableau導入・定着/活用支援、Pardot (Account Engagement)活用支援、MarketingCloud活用支援

  • エージェント求人

    プロジェクトマネージャー<提案活動からプロジェクトリードまでお任せします>

    700~1700

    株式会社野村総合研究所東京都千代田区, 神奈川県横浜市

    仕事内容

    製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信キャリアを中心としたお客さまに対して、コンサルティングからシステム開発、エンハンスメント(維持保守)まで幅広くサービスを提供しています。 <プロジェクト事例> 大手通信キャリア:店舗・コンタクトセンターシステム構築、ECサイト構築、ID・決済システム構築 大手小売会社:店舗系、基幹系、物流系 航空会社:ECサイト構築、データ分析基盤 旅行代理店:ECサイト構築、基幹系 製薬メーカー:社内OAインフラの維持保守 その他、データ分析基盤の構築など (補足:大手通信キャリア向け) お客さまと一般ユーザーのタッチポイントとなる店舗やコンタクトセンター、オンラインショップなどの非常に重要性の高いシステム開発を最上流から担っています。さらに、IDや決済といった従来の通信サービスに対して付加価値のあるサービスの開発においては、企画フェーズから伴走しています。時にはお客さまの企画部署に出向するケースもあり、単なる開発パートナーではなく「ビジネスを共創するパートナー」として、お客さまの事業を支援しています。 【募集職種の期待役割】 プロジェクトの特徴として、数億から数十億円規模の大型案件を中心に取り組んでいます。これらは重要な社会インフラであり、開発の完遂だけでなく、稼働の安定を図るための継続的なエンハンスにも力を入れています。エンハンスの過程で新たな提案が行われ、新たなプロジェクトが立ち上がるというサイクルになっています。 このサイクルを高品質かつ多くのプロジェクトで展開することで、当事業本部が掲げる2030年に向けた高い事業目標を実現していきたいと考えています。そのためにも、システム開発メンバーの一員として、これまでのご経験を活かし、まずは設計・開発のリードを担当していただきたいと考えています。そして、NRI流のシステム開発手法を習得し、数年後にはプロジェクトの中核を担うPMやPLとしてご活躍いただくことを期待しております。 将来的には、PMとしてスキルをさらに高めることや、課題発見や解決策提供、システム構想力や顧客との関係構築力を高めていくなど、事業を創造する企画系のスキルを伸ばしていくといった、さまざまなキャリアパスがあります。 【具体的な職務内容】 上記のとおり、システム開発メンバーの一員として、これまでの設計や開発への深い理解をもとに、まずは設計・開発をリードしていただきます。新規プロジェクトの立ち上げとエンハンスはおおよそ半々の比率で進めており、入社のタイミングやご経験に応じてエンハンスから始めるか、新規プロジェクトに参画するかは異なりますが、いずれの場合も両方のプロジェクトに関わっていただく予定です。 入社後しばらくは中規模(1~数千万円)案件の開発リーダーとして、仕事の進め方に慣れていただきます。その後、入社半年から1年を目途に、プロジェクトマネージャーとして顧客調整やパートナー調整を円滑に進めていただきます。契約や収支、労務などの管理面は組織としてフォローしますので、まずは開発リーダーとしての独り立ちを期待します。 また新規の顧客獲得のための提案活動においては、当社のコンサルティング事業部のメンバーと協働するケースが大半ですので、ドアノックなどの開拓活動は必要ありません。また、売上目標は個々のメンバーには設定されていませんので、お客さまの課題解決に専念して提案活動に取り組むことができます。

    求める能力・経験

    製造業、物流業、流通業、小売業、サービス業、旅行・運輸業、通信キャリアなど、いずれかの業界における業務アプリケーションの開発において、以下<開発経験><マネジメント経験>両方のご経験をお持ちの方 <開発経験>コーディング、詳細設計書、基本設計書の作成を含む開発経験が3年以上あること 具体的には、以下経験をお持ちであること ・1年以上コーディングで手を動かした経験がある ・2年以上委託先パートナーの進捗課題管理、各種レビュー経験がある ・トラブル時に独力でソースを読みフォローが出来ること <マネジメント経験>開発プロジェクトでのリーダーの経験があること(3か月×10人規模程度) チーム内、お客様とコミュニケーションをとりながら開発を進めることが出来る方 上記に加え、以下どちらかの経験があること ・PMの経験があること(5か月×10人規模程度) ・上流工程の経験(要件定義工程)にて 顧客との仕様調整の経験がある

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    仕事内容 ◆部・チームの業務概要 ★ソリューション営業本部 ①販売店を通じて市場カバー/拡大する機能と、②直接顧客への課題解決提案による売上拡大を目指す機能に大きく分けられます。 ①販売店を通じた営業においては、販売店でのオムロン商品の拡販のための条件整備、モチベーションの維持策を立案し、販売店と協調し販売店の事業成長と同時にオムロン商品の拡大を図ります。 ②顧客への提案営業は、顧客の抱える課題に対し、その解決策を立案し、社内外の様々な機能と連携することで、その成果の最大化を追求します。基本的には、各拠点で両機能を有しています。 ◆担っていただきたい具体的な仕事内容 ①販売店を通じた販促計画立案実行による売上拡大 市場/顧客を知る→販促策立案→販売店との整合→社内外の関連機能の巻き込み/調整→販売店と連携した販促策の実行 ②顧客の課題解決プラン立案と実行による売上拡大 顧客を知る→解決プラン立案→顧客への提案→社内外の関連機能の巻き込み/調整→顧客との交渉 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 ①販売店を通じた販促計画立案実行による売上の拡大  販売店のオムロン商品取扱量(売上)による販売店の成長 ②顧客の課題解決プラン立案と実行による売上の拡大  オムロン商品採用(売上)拡大による顧客の課題解決 ◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等 ・PC操作/一般的なPCアプリケーション ・オムロンコントローラプログラム専用ソフト(利用した経験が無くても問題ございません) (従事すべき業務の変更範囲)会社の定めるすべての業務 PRポイント ◆募集背景 オムロンのインダストリアル・ビジネスカンパニーはモノづくりのすべてのプロセスに関わるハード機器、サービスの提供ににより、製造現場の課題解決、および製造業の経営課題、さらには社会課題の解決を目指しています。オムロンの企業理念である、「よりよい社会の実現」のために力を発揮してくれる仲間を募集しています。 ◆業界動向と自社事業の特徴 日本国内の製造業はグローバル競争が激化する中においても環境問題、人手不足等の社会課題に向き合い、その解決に向け必死に企業努力を続けています。 時には一企業にとどまらず、業界全体で取り組むことで、その効果の最大化を目指しています。オムロンは、各企業、各業界が抱える課題に対して総合的な提案を可能するI(入力機器)L(コントローラ)O(出力機器)R(ロボット)+S(安全機器)のすべてを備える国内唯一の制御機器メーカであり、顧客からその品揃え、サービスを高く評価いただいています。 ◆この仕事の魅力 様々な市場ポジション、様々な考え方の販売店との連携となり、現場での創意工夫、臨機応変さが求められます。難しさもありますが、自ら考え、実行することで、より実効性を高めることが可能であり、そこには考える楽しさ、目標達成の充実感が得られます。 また、様々な人、機能とのコミュニケーションにより、自らの知識の幅も広がり、それを自分のものとして生かす機会も多くなり、コミュニケーション力、コンサルティング力を" on job"で身に着けることができます。 理念・ビジョン オムロンは、「企業は社会の公器」であるという考えに基づき、事業を通じてよりよい社会づくりに貢献することを使命とし、その実現に向け、企業理念を軸にした経営を実践しています。 ■企業理念 われわれの働きで われわれの生活を向上し よりよい社会をつくりましょう ■私たちが大切にする価値観 ・ソーシャルニーズの創造 私たちは、世に先駆けて新たな価値を創造し続けます。 ・絶えざるチャレンジ 私たちは、失敗を恐れず情熱を持って挑戦し続けます。 ・人間性の尊重 私たちは、誠実であることを誇りとし、人間の可能性を信じ続けます。

    求める能力・経験

    ◆必須条件【経験】 ・製造現場/生産設備向けの機器やシステムを商材とした代理店営業のご経験 ◆必須条件【スキル】 1.コンサルティング能力 ①オムロンの目的、目標達成を通じて、顧客・販売店の課題解決もしくはメリット(ex.売上利益拡大、人財充実)を実現するためのプラン立案およびその実行能力 2.コミュニケーション能力 ②顧客の求める課題解決の本質課題を引き出すコミュニケーション能力 ③社内外の各機能(ex.生産、マーケ)を活かすコミュニケ―ション能力 3.知識スキル ①モノづくりのプロセス(製造工程) ②制御機器、ロボット機器の基礎知識 ◆歓迎条件 以下のスキルやご経験をお持ちの方 ①ルートビジネスのルール/フロー(ex.引き合いから検収まで)の理解 ②-1 車載機器/自動車部品/車載機器/車載用バッテリー関連の知識・知見をお持ちの方 ②-2 半導体/半導体製造装置関連の知識・知見をお持ちの方 ②-3 ICカード/電子部品関連の知識・知見をお持ちの方 ②-4 食品製造/医療機器/空調機器/ビルオートメーション/窯業/分析機器関連の知識・知見をお持ちの方

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    仕事内容 配属先ミッション/職務内容/業務の面白み・魅力 【配属先ミッション】 今後も市場成長が見込まれる電解銅箔の営業体制を維持することで極薄市場シェアを防衛し、 利益最大化をはかる。 【職務内容】 入社後1〜3年は国内外既存顧客の営業担当として、OJTを通じて3C情報を習得しつつ、 対面の面談を主とし、顧客との関係構築/戦略立案・実行も並行して進める。 以降は国内外のエリアプレイングマネジャーとして、販売戦略立案・実施まで裁量をもって行う。 PRポイント 【業務の面白み/魅力】 ➀回路基板のサプライチェーンと幅広く情報交換する必要があり、自身の知見・業務の幅が広がる点 ②ハイエンド回路基板に特化しているため、自身のマネジメント次第で大きな成果に繋がるチャンスが多い点。 ③専門知識が無くても入社後の教育や研修で身に付け、すぐに実務で活かすことができる点。 【キャリアステップイメージ】 ①国内外既存顧客の営業担当 ②国内外のエリアプレイングマネージャーを想定している。 ③海外工場に駐在する可能性あり(台湾/マレーシア) 【職種】 双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある 理念・ビジョン 創造と前進を旨とし 価値ある商品によって社会に貢献し 社業の永続的発展成長を期す 仕事・事業 弊社は「機能材料事業」、「金属事業」、「モビリティ事業」の3つの事業があります。 スマートフォン等に不可欠な世界シェアNo1の極薄銅箔を始め、多くの製品を有しています。 海外の自社鉱山開発や高いシェアと信頼により『亜鉛の三井』と呼ばれ、環境の時代に対応すべく、非鉄金属資源のリサイクル事業も推進しています。 働く人・社風 ボトムアップの要素が強い一方、部署間の縦割りも強く、会社が一枚岩ではないという声もあります。実力主義で、年齢に関係なく役職で給与が決まる傾向もある一方で、各部門への政治的配慮が強い傾向があります。 給与・待遇 30歳主任で700万以上 初級管理職(主査、係長)で900-1000万 課長職で1100-1200万 担当部長職で1200-1300万 部長職で1300-1450万 管理職は実力主義で年齢に関係なく役職で給与額が決まる。 実際、30代で部長職の人もいるし、定年まで課長職止まりの人もいる。

    求める能力・経験

    求める経験/知識 【学歴】 大卒以上 【必須要件】 ・電子材料の営業経験 ・中国語を使用したビジネス経験 ・国内外問わず出張や転勤が可能 ・マネジメント経験(1名以上の部下を持った経験) ・英語力:電話での会話/商談経験

    事業内容

    -

  • 仕事内容

    未経験から、 “提案力×IT知識” を武器に。 “売る”じゃない、“提案する営業”に挑戦しよう。 1. セラクの魅力   ◆ 社員同士の距離が近く、何でも相談できる環境     部署を越えて協力し合う文化が根付いており、     わからないことも気軽に相談できます。   同世代の社員も多く、安心して仕事に取り組める環境です。   ◆ 上司との距離が近く、意見が届く職場     年齢や経験に関係なくアイデアを発信できる風通しの良さが魅力。    「挑戦したい」「こうしてみたい」を歓迎するオープンな職場です。   ◆ 豊富な社内イベントで自然に馴染める   お花見やBBQなど、月1回ペースでイベントを開催!    仕事以外でも交流があり、リラックスした雰囲気で人間関係を築けます。 2. 部署の魅力   ◆ あなたのアイデアが “提案戦術” になる    セラクのSES営業は、単に人材をマッチングするだけではありません。    「このスキルがあればプロジェクトに貢献できる」 「こう伝えれば企業の課題に響く」——    そんな現場視点の工夫や提案が、戦略の一部として活かされます。    若手であっても、実際の営業活動や戦術にアイデアを反映できる環境です。   ◆ 任されるから、伸びる。だから面白い。    一人ひとりに裁量があり、    自分で考えて動く経験を重ねながら    スピード感のある成⾧が可能です。    先輩や上司もあなたの挑戦を後押し。    実践の中で、自信とスキルを積み重ねていけます。 3. 入社後のキャリアパス ― あなたの成⾧に合わせて、ステージが広がる ―   ◆ 1st Step|入社~1年目    ソリューション営業 × 人材コンサルタント    未経験からスタートOK。先輩との同行やOJTで、IT業界や人材提案の基礎を習得。    企業の課題をヒアリングし、エンジニアとの最適なマッチングを実現します。    若手のうちからクライアントと直接関われる、成⾧実感のあるフェーズです。   ◆ 2nd Step|2年目~    専属顧客を担当し、提案の質を深める    担当企業を持ち、ニーズを深く理解した上での最適提案に挑戦。    エンジニアのフォローにも関わりながら、⾧期的な信頼関係を構築していきます。    「ただの営業」から一歩進んだ、コンサルタント的な関わりが求められます。   ◆ 3rd Step|3年目~    チームを導く立場へ。マネジメントにも挑戦    後輩指導やチーム全体の数値管理にも関与。    プレイヤーからリーダー、ゆくゆくはマネージャーへと視点を広げ、    営業+人材+組織マネジメントのスキルをバランスよく伸ばせます。 4. 主なIT・技術領域  ・IoT(モノのインターネット)  ・生成AI(AI技術全般)  ・クラウドサービス:AWS、Microsoft Azure  ・オンプレミス:ネットワーク構築、サーバー運用  ・テスト、検証業務:テスター、品質保証(QA)  ・セキュリティ;脆弱性対応など  ・PMO:開発領域・インフラ領域  ・開発:JAVA、.NET、VBA、C# 5. 主要顧客(一部抜粋・敬称略) 富士ソフト株式会社、株式会社日立製作所、日本アイ・ビー・エム株式会社 株式会社NTTデータ、楽天カード株式会社、株式会社りそな銀行 国土交通省 関東地方整備局、帝京大学、ほか約200社

    求める能力・経験

    ・年齢:33歳まで(例外事由3号イ:⾧期キャリア形成を図るため) ・学歴:高卒以上 ・経験:未経験可 【歓迎条件】 ・人と関わるのが好きな方 ・社員間交流に積極的な方

    事業内容

    ■デジタルインテグレーション ①ITシステム設計構築・運用保守ITインフラ設計構築、24/365マネージドサービス、サイバーセキュリティ、システムテスト・品質保証、ITシステム開発、RPA導入支援、データサイエンス ②クラウドシステム定着・活用支援COMPANY 導入・運用支援、Salesforce定着/活用支援、Tableau導入・定着/活用支援、Pardot (Account Engagement)活用支援、MarketingCloud活用支援

  • 仕事内容

    お客様を成功に導く【カスタマーサクセス】として、 人事システム【COMPANY】の活用支援を通じて大手企業を支える"人事部"の課題を解決するお仕事です。 統合型人事管理システム【COMPANY】を新規に導入する企業様や、既に導入している企業様に対して、 人事×ITの専門家としてお客様と共に根本的な課題解決に取り組みます。 ※人事業務を最先端のIT技術で支え、日本中の大手企業の働き方改善・事業成長に貢献することができます。 大手企業のバックオフィス部門【人事部】の業務効率化や生産性向上等の課題を解決するため、 ヒアリングや提案~運用サポートを経てお客様と伴走しながら、関係を構築しながら中長期的にサポートします。 ■具体的な業務内容 ※(変更の範囲)当社業務全般 ・要件定義:要望のヒアリング  お客様のお困りごとや課題をヒアリングします。  活用したい機能や効率化したい業務のご相談を承るほか、当社から業務改善の提案をするケースもあります。 ・設計、分析:実現方法の分析  要望を実現するために【COMPANY】の活用方法や、必要な設定・影響範囲の調査等、最適解をじっくり分析します。 ・設定、検証  ご要望をシステムへ落とし込む作業(設定)と動作確認(検証)を行い、お客様が利用できる状態にします。 ・運用保守  運用に関するお問い合わせやご相談に対して調査や回答を行うほか  新たな要望や課題の吸い上げを行い、要件定義~設定・検証までを繰り返します。 《プロジェクトチームについて》 チーム体制は原則2名以上です。また未経験の方は先輩社員のサポートを受けながら成長していただけます。 ■充実の研修制度 <研修期間>約1.5ヶ月~2ヶ月 <研修内容> ・初期研修(ビジネススキル:コミュニケーション・マインド・ITリテラシー) ・COMPANYの学習(座学:資料や動画より基礎知識のインプット) ・COMPANYの実機研修(システムに触れながら実案件に近い研修課題に取り組む) ■入社後のキャリア 入社3年程でプロジェクトリーダーやグループリーダーへのチャレンジが可能です。 組織拡大・成長のため、様々なポジションを準備しております。 ■幅広い業務領域で、市場価値を高める  人事管理システムのみだけでなく、システム周辺で必要なインターフェース構築にも関われます。  また給与計算や年末調整等、人事部の実務担当者とのやり取りが多いため、業務を通じて労務知識を身に着けることも可能です。   ※業務に必要な知識は自己学習用の教材としてナレッジ化しております。 ■お客様の課題を解決するやりがい  新規導入・運用保守のどちらのプロジェクトにおいても要件定義~リリースのすべてのフェーズに関われるので、中長期的な関係性を構築しながらお客様に寄り添えます。  知識やスキルを身につけることが、お客様先の多くの社員の”働き方”を支えることに直結します!

    求める能力・経験

    必須:社会人(正社員)経験が満1年以上ある方 年齢:未経験者の場合は35歳まで  ※若年層の長期キャリア形成を図るため    COMPANYプロジェクト経験者または管理職経験者は40歳前後まで相談可 学歴:高卒以上 スキル:明るく円滑なコミュニケーションが可能な方     タイピング…ブラインドタッチ     PCスキル…Excel:関数理解(SUM/IF/VLOOKUP等)、Word・PowerPoint:基本操作 ■経験・スキル(必須ではありません。)  ・営業、カスタマーサクセス、その他顧客折衝経験  ・人事労務経験(給与計算、労務管理、年末調整)  ・IT業界での就業経験(システム開発等)もしくはシステム導入経験(導入元・導入先は不問)  ・COMPANY開発経験もしくはCOMPANYの利用経験(運用:給与計算、ユーザー:勤怠入力や申請等)  ・Excelスキル(VBA/マクロ)  ・資格:IT関連…ITパスポート 、データベース関連(ORACLE MASTER、OSS-DB等)  ・資格:バックオフィス関連…人事、労務、経理、会計に関する資格 ■求められるヒューマンスキル  主体性、協調性、柔軟性、論理的思考力、マネジメント志向のある方(必須ではありません)

    事業内容

    ■デジタルインテグレーション ①ITシステム設計構築・運用保守ITインフラ設計構築、24/365マネージドサービス、サイバーセキュリティ、システムテスト・品質保証、ITシステム開発、RPA導入支援、データサイエンス ②クラウドシステム定着・活用支援COMPANY 導入・運用支援、Salesforce定着/活用支援、Tableau導入・定着/活用支援、Pardot (Account Engagement)活用支援、MarketingCloud活用支援

  • 仕事内容

    【業務内容】 ①フィールドセールス ・自社開発のクラウドシステムを、法人企業向けに提案営業をするポジションです。 ・インサイドセールスより商談化されたアポイントへのWeb商談、または訪問による提案を実施。 ・商談を前に進め、受注までをフォローしていきます。 ・マーケティングやインサイドセールス、カスタマーサクセス部門と連携することで、 ビジネス領域の戦略や営業企画の視点を学ぶことができます。 ・ダイレクトセールス、イベントやWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの反響営業がメインで、Web商談、または訪問して提案を行います。 ・並行してお客様の声を収集し、製品開発、企画へのフィードバックを行いながら、企画・マーケティング部門と連携して製品の成長にも貢献いただきます。 ②パートナーセールス ・事業拡大に向けた重要な役割を担うポジションです。 ・既存の販売パートナー企業との連携を強化し、協業による売上最大化を目指します。 ・具体的には、パートナー企業に対する製品知識や販売ノウハウの提供、共同での販売戦略の立案・実行、目標達成に向けた活動支援などを行います。 ・また、新たな販売チャネルを確立するため、新規パートナー企業の開拓も重要なミッションです。 ・市場調査や分析に基づき、可能性のあるパートナー企業を発掘し、契約締結に向けた交渉を行います。 ・パートナー企業を通じてより多くのお客様に当社のクラウドシステムを届け、共に成長していくことがこのポジションの醍醐味です。 ・マーケティング部門やフィールドセールス部門と密に連携を取りながら、パートナー戦略の立案から実行まで幅広く携わることができます。 【プロダクト】 ・ラクスでは事業部制となっておりプロダクトごとに営業組織が分かれております。 ・配属先は、適性および会社の組織構成の状況に応じて選考中に決定します。 【勤務地】東京渋谷区、大阪市北区、名古屋市中区、北海道札幌市、新潟市中央区、静岡県静岡市、広島市中区、福岡市博多区 【営業先】 ・製品の導入先は、社員数1000名以下の規模の法人企業で中心で、業種には制限はありません。 商談の窓口となる方は、経理担当者や情報システム担当になります。 【営業手法】 ・ダイレクト新規営業、パートナーへの販売支援とクロージングなど ※1日あたりの訪問件数:2〜3件/人 ※個人目標受注数:4〜5件/月 【職場の雰囲気】 ・失敗を恐れずチャレンジする企業風土、若手活躍 ・主要サービスは各事業部ごとにプロダクト単位で運営、スピーディーな意思決定 【ラクスで働く魅力】 ①顧客にとって、本当にいいサービスを提案できる ・ラクスは「徹底したユーザー視点」でサービスの開発から提案、提供、アフターフォローまで一気通貫で実施しています。 ・実際に営業の現場でも、「顧客にとって最も良い提案は何なのか」という点に拘って営業している為、顧客が望んでいないものを押し売りするといったようなことはありません。 ・営業として働く上で、本質的な提案に集中できるという点でやりがいを感じる方が多い環境です。 ②成長を後押しする評価制度 ・ラクスでは「思考力」「行動力」「人間関係力」「組織推進力」の4つが大きな評価項目となります。 ・上記4つの評価基準を理解し、しっかりと実践することで着実に昇給昇格につながる仕組みです。 ・業務効率・生産性を大事にしている会社ですので思考力を重視する部分もありますが、思考しただけではまだ足りません。 ・自ら、社内の人間関係力を発揮し、誰にでも説明できる形で社内へ展開して組織推進をすることが必要となってきます。 ・数字的な評価はもちろんですが、ビジネスマンとしてしっかりと成長することができる評価制度もラクスの特徴です。

    求める能力・経験

    【必須】 ・法人営業経験2年以上 ・4年制大学卒業 【歓迎】 ・基本的なIT知識のある方 ・提案型の営業経験があり、高い営業実績をお持ちの方 ・定量的な分析が得意な方(成功/失敗要因) ・簿記会計などの業務知識のある方 ・組織や事業の変化、成長、チャレンジを楽しめるマインドをお持ちの方 ・柔軟な考えを持ってクライアントや社内メンバーと向き合える方

    事業内容

    ■経費精算「楽楽精算」、帳票発行「楽楽明細」、メール共有「メールディーラー」など ■バックオフィス(経理・人事等)やフロントオフィス(営業・カスタマーサポート等)向けクラウド(SaaS)サービスを自社開発・提供

  • 仕事内容

    【未経験者】ITサポート業務からお任せし、ITインフラエンジニアとして少しずつステップアップしていきます。 ■約1ヶ月の研修からスタート まずは約1週間、ビジネスマナー研修を受講。その後は3週間かけて、ネットワークエンジニアの入門資格『CCNA』の試験対策を実施します。 実機を用いた研修やeラーニング、動画を活用した研修もあり、じっくり復習したい方にもピッタリです。 ※給与は研修中も100%支給します。 ■ITインフラエンジニア デビュー 今後のキャリアパスや適性を考慮し、参加するプロジェクトを決定します。 まずは部分的・定型的なITサポート業務(運用管理、監視等)から仕事を覚え、技術を身につけます。 <具体的な業務内容> ・ネットワークやサーバの設計、構築、運用、保守 ・ヘルプデスク … ユーザーからのPCやシステムに関する質問やトラブルをサポート ・システム運用 … ユーザーがシステム利用に必要なアカウント/アドレス/権限を管理・設定 ・システム保守 … ITシステムの安定的稼働のため、トラブル時の機器交換や、定期的なメンテナンスを実施 ※(変更の範囲)当社業務全般 ★年齢関係なし!公平な評価制度 30代の課長も活躍する等、年齢に関係なく努力と結果をしっかり評価。年に2回昇進のチャンスがあります(試験あり)。 マネジメントポジションへ挑戦することもできますので、面談にて理想のキャリアをお聞かせください。 ★長期的なキャリア形成をサポート ・セラク情熱大学 … 自社研修制度です。IT系資格、簿記、TOEIC(R)テストなど、約60種の資格取得講座を受講できます。 ・資格取得バックアップ制度 … 社内で認定されている資格(約300種類)の合格時の費用負担・報奨金支給を行います。 ★キャリアパスは多彩にあります 当社は幅広い業界・技術領域の案件に対応しています。将来的には特定分野にとらわれずに多彩なキャリアを描けます。 インフラエンジニア、開発エンジニア、他にもDXエンジニアとしてCRMやデータサイエンス、AI、IoTなどの新しい事業領域 への挑戦も可能です。

    求める能力・経験

    年齢:未経験者の場合は20歳~35歳 ※若年層の長期キャリア形成を図るため 学歴:高卒以上 その他:就業経験社数は2社まで可。外国籍の場合は、日本語ネイティブレベル 資格:ITパスポート、Cisco認定資格(CCNA・CCNP・CCIE)

    事業内容

    ■デジタルインテグレーション ①ITシステム設計構築・運用保守ITインフラ設計構築、24/365マネージドサービス、サイバーセキュリティ、システムテスト・品質保証、ITシステム開発、RPA導入支援、データサイエンス ②クラウドシステム定着・活用支援COMPANY 導入・運用支援、Salesforce定着/活用支援、Tableau導入・定着/活用支援、Pardot (Account Engagement)活用支援、MarketingCloud活用支援

  • 仕事内容

    ♢業務概要 中途採用リクルーターとして、ビジネス、コーポレート領域の部門の採用を一気通貫にご担当いただきます。 部門ごとに採用戦略が異なる中、ビジネスパートナーとして 本部長クラスを中心としたHiring Managerと密に連携を取りながら、 人員計画策定、採用戦略立案からクロージングまでのサイクルすべてを担います。 ♢具体的な業務内容 ・経営層、本部長との折衝からの人員計画策定、採用戦略立案 ・採用の要件定義、求人作成、母集団形成、書類審査、選考フロー管理、クロージング~入社までのサイクル管理 ・社内外ステークホルダー/エージェントとのリレーション構築 ・ダイレクトリクルーティング、採用広報・ブランディング施策の企画、実行 ・スクラム採用定着に向けたリファラル採用などの推進 ・ATSなどからのデータ抽出、効果検証、レポーティング ご経験やご志向に沿って下記業務もお任せいたします。 ・新卒採用における上記業務 ・入社後オンボーディングプログラムや人材育成施策などの企画、実行 ※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む) ♢想定されるキャリア 適正やキャリアの方向性を相談しつつながら、ご希望に応じて採用に留まらず人材開発業務や人事制度企画等にも携わっていただくことが可能です。 マネジメントのキャリアも、今後の組織規模拡大のタイミングで実現可能性は十分にあります。 ♢入社後の対応業務イメージ ・~3ヶ月:採用業務、カルチャー理解 ・3ヶ月~:採用広報・ブランディング業務 追加 ・1年~ :オンボーディング・研修業務 追加

    求める能力・経験

    ・インハウス、事業会社での採用人事経験、または両面型人材紹介会社においての一気通貫の採用支援業務経験(目安3年以上)

    事業内容

    インターネットサイト『出前館』の運営、及びそれに関わる事業

  • 仕事内容

    ◇業務概要◇ コンサルティングファームの総務マネージャーとして経営と現場社員のサポート、ソフトとハード両面での職場環境整備、全社的活動の推進等を行い、会社全体の底力をUPすることで、働きがいのある会社づくりに貢献していただく方を募集します。 以下の総務業務のうちの全部または一部において、全社最適の視点を持って コーポレート本部内の他のマネージャーと連携しながら担当していただきます。メンバーの育成も同時に行うプレイイングマネージャーの募集となり、コーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。 ◆担当概要◆ 総務の部長と共に、以下の総務の各種業務のうち4~5つ程度について、チームとして企画~実行まで担当していただきます(複数人のスタッフメンバーを束ねチームとして仕事を進めて頂きます)。  1.社員相談対応(会社での仕事に関する各種相談、ハラスメント対応)  2.労務対応(職場トラブル、健康管理、体調不良)  3.安全衛生(産業医・保健師対応、安全衛生委員会、各種施策)  4.ファシリティマネジメント(企画 … オフィス設計、運用 … 社内)  5.全社イベント(ファミリーデー、全社懇親会パーティ 等)  6.GCRーガバナンス・コンプライアンス・リスクマネジメント(個別対応、啓発、BCP)  7.CSR(社会貢献活動、ISO14001対応)  8.取締役・監査役対応(株主総会・取締役会運営、役員秘書関連) 9.社内コンシェルジュ(備品管理、社員管理)  10.その他役員特命事項

    求める能力・経験

    1.社員相談対応(会社での仕事に関する各種相談、ハラスメント対応) 2.労務対応(職場トラブル、健康管理、体調不良) 3.安全衛生(産業医・保健師対応、安全衛生委員会、各種施策) 4.ファシリティマネジメント(企画 … オフィス設計、運用 … 社内) 5.全社イベント(ファミリーデー、全社懇親会パーティ 等) 6.GCRーガバナンス・コンプライアンス・リスクマネジメント(個別対応、啓発、BCP) 7.CSR(社会貢献活動、ISO14001対応) 8.取締役・監査役対応(株主総会・取締役会運営、役員秘書関連)

    事業内容

    1.企業経営および行政に関する調査研究ならびにコンサルティング業務 2.情報および通信システムの企画・開発に関する調査研究  ならびにコンサルティング業務 3.経済、社会、産業、文化等に関する調査研究  ならびにコンサルティング業務 4.前各号に関連する教育研修・セミナーの実施・運営、情報の提供  ならびに刊行物の出版 5.前各号に付帯する一切の業務

  • 企業ダイレクト

    【サステナブルビジネス業務】在宅勤務可能/転勤無

    600~1100

    農林中央金庫東京都千代田区, 東京都江東区

    仕事内容

    ネットゼロやネイチャーポジティブへの移行に向けた顧客の課題解決支援を通じて、農林中金グループの収益を生み出すと共に農林中金のパーパス実現に向けた環境社会へのポジティブインパクトの創出に挑戦しています 幅広い顧客の抱えるサステナビリティ課題に対し、金融に限らないサービスの企画・推進を実施いただきます。 ■サステナブルビジネス企画・推進(エンゲージメント、サステナブルファイナンス等) ■カーボンクレジットビジネス企画・推進 ■顧客のサステナブル経営に資するソリューション提供ビジネス(カーボンニュートラル、ネイチャーポジティブ等のサステナビリティ課題への対応)

    求める能力・経験

    【必須】■事業会社、金融機関、コンサルティング会社、データベンダー、官公庁等におけるサステナビリティ、ESG関連業務の経験 【歓迎】■事業会社・金融機関での自然資本・生物多様性、気候変動等、具体的なサステナビリティ課題への対応にかかる企画・分析業務経験のある方【求める志向性】■サステナビリティに関するテーマにかかるグローバルトレンドや世の中潮流を把握し、常にフォローし続けている ■新しい取り組みに、自発的にかつ前向きにチャレンジできるマインドを持っている■得られた情報を元に主体的に企画提案に活かすことができる

    事業内容

    国内農林水産業と地域の発展を使命とする唯一無二の金融機関。グローバルに法人営業と投資業務を展開。一方で、JAバンクの企画・運営や農林水産業者向け投融資・6次産業化支援など業務は幅広く、少数精鋭が特徴。資本金 4兆401億円(2024年3月31日現在)

  • エージェント求人

    レゾナック/研究開発(車載・産業用モータ封止材)/兵庫

    580~855

    • 複合材料
    株式会社レゾナック兵庫県たつの市

    仕事内容

    <組織のビジョン・ミッション/活動方針> お客様にとって価値のある製品を開発・提供します。 既存製品の拡販と新製品の立ち上げにより、魅力ある事業継続に貢献します。 <業務概要> 当グループは機能材料事業本部の開発部と兼務しており、熱硬化性樹脂とフィラ、補強繊維などを混練した複合材料の開発を行っています。入社後はスキル・経験に応じて業務をお任せしますが、車載用モーター封止材の材料開発を担当いただきます。 <業務詳細> 自動車メーカー様との材料開発に参画いただき、顧客ニーズヒアリングから配合検討、試作、物性評価を行いながら顧客が求める材料開発をお任せいたします。また、量産設備へのスケールアップ対応も行います。 龍野事業所から中国拠点への技術展開・製造移管をしておりますので、現地との技術的な交流も行っていただきます。 ◆入社後の業務イメージ ・主任クラス:樹脂設計に加えて、配合検討、試作及び評価業務 等 ・主任(上級)~係長クラス:顧客から挙げられている課題解決に向けた材料開発の全体的な推進業務 等 ※顧客との打ち合わせはオンラインで月1~2回程度、出張は3~4か月に1回程度 ※海外拠点(中国)とはオンラインで2か月に1回の想定(工場視察や監査対応により現地に赴いていただく機会もございます) <配属部署> 先端融合研究所 機能特殊化学研究部 兼 龍野事業所 開発部 機能性材料グループ <やりがい・魅力点> ・失敗をおそれず、様々なことにチャレンジできる風土があります。 ・車載/産業用モータ封止材トップシェア、環境対応車の普及や工場自動化に貢献いただきます。 ・自社で熱硬化性樹脂の製造が可能なため、配合技術だけでなく樹脂設計にも関われ、また社内連携に加え、社外の顧客との共創機会も多いことが特徴です。 ・海外(中国、タイ)にも生産拠点があるため、海外との交流や将来的な海外赴任の経験も可能です。海外拠点との打ち合わせや出張の可能性もございます。 <キャリアパス> ・開発業務を経験し、新規開発テーマの立案・遂行 ・開発テーマリーダーを経て、開発グループリーダー又はプロフェッショナル ※海外赴任の経験も可能です

    求める能力・経験

    <必須> ・以下いずれかのご経験をお持ちの方 (1)熱硬化性樹脂、または複合材料の知識・開発経験 (2)高分子材料全般の開発経験(有機高分子、無機材料、有機/無機複合材料のいずれか) ・配合検討、試作、物性評価の経験 ・社内外問わず関係者と円滑に関係構築ができるコミュニケーションスキル ※複合材料の知識・開発経験者は歓迎しています <歓迎> ・自動車メーカーとの折衝経験 ・各種分析機器の操作・解析知識 <求める人物像> ・社内外問わずコミュニケーションをとることを好む方 ・主体性があり、課題解決ができる方

    事業内容

    エレクトロニクス、モビリティ、機能材料、石油化学、基礎化学品、グラファイト、デバイスソリューション、ライフサイエンス

  • エージェント求人

    <北海道・宮城・東京・愛知・兵庫・広島・福岡>施工管理(水処理プラントにおける新設工事)

    450~830

    クボタ環境エンジニアリング株式会社東京都中央区

    仕事内容

    【仕事内容】 水処理プラント(汚泥再生処理センター及び埋立処分場浸出水処理施設)における新設建設工事の施工管理を行います。 打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。 現場代理人として担当顧客の案件に対応していただきたいと考えています。 ・土木建築工事、機器据付工事、配管工事、電気設備工事の品質・工程管理 ・安全管理 ・顧客や下請負業者との打ち合わせ ・試運転、教育指導、保証期間中の窓口 ・承諾図書、届け出書類の作成 ・案件規模:5億円~40億円程度 ・出張場所は全国(期間1年~3年程度) ※営業や積算は別部署で行っており、業務に含まれません 【働き方】 ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・在宅勤務を推奨しています。入社後すぐは難しいかと思いますが、業務に慣れていただければ、ご自身で選択して在宅勤を行ってください。また、出社の際には時差出勤も可能であり、9パターンの勤務時間を選択可能です。 ・繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。(工事は10~3月に集中しており、メリハリをもって勤務いただけます) ・残業月平均20h~30h 【同社について】 東証プライム上場の産業機械メーカー「(株)クボタ」が100%出資する、環境プラントエンジニアリング企業。クボタグループにおいて「水」「環境」分野の事業を担っています。浄水場、下水処理場、汚泥再生処理、ごみ処理施設など各種プラントに最適なオペレーションとメンテナンスを実施。また、設計、建設にも事業領域を拡大し、プラントの川上から川下までの全ての工程を手がけています。取引先は全国の官公庁、地方自治体、日本下水道事業団などです。 近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。世界最先端の総合環境保全エンジニアとして果敢に挑戦を進め、国内に留まらず日本企業の海外進出にも大きく貢献しています。

    求める能力・経験

    ・普通自動車免許を保有していること ・公共建設工事の施工管理経験のある方 ・長期出張が可能で、出張先の地域(国内限定)に制限がないこと

    事業内容

    事業内容:水環境事業関連(クボタ環境サービス株式会社、クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社を統合。) 所在地:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー 設 立:1976年7月 資本金:400百万円 従業員数:2,430名 上場市場名:非上場

  • エージェント求人

    パシフィックコンサルタンツ 道路設計 技術士補OK(北海道、宮城、東京、愛知、大阪、広島、福岡)

    500~800

    • 維持管理
    • 道路
    パシフィックコンサルタンツ株式会社東京都千代田区

    仕事内容

    【仕事内容】 ■道路網計画、交通量推計、交通流シミュレーション ■整備効果分析、事業評価 ■渋滞対策、交通事故対策 ■自転車・歩行者空間計画 ■維持管理計画 ■施工管理 など 【就業環境】 自由闊達で風通しの良い自由な社風が根付いています。 ノートパソコン支給のうえ、コミュニケーションはチャットがメインとなっているなど、スピード感を持ってフレキシブルに業務に従事頂けます。 【教育制度】 同社では「コーチング制度」が導入されており、最大5年ほど先輩社員の指導を受けながら業務の幅を広げて頂けます。 また、全拠点で1,200人以上の技術士が在籍しており、実際の過去問題に基づいた社内模試や受験対策勉強会が催されるなど、社員の資格取得を全面的にバックアップしています。 その他にも、下記の教育制度があり、自身のスキルを磨いていただける環境が整っています。 ■階層別研修・職能研修 ■自己啓発プログラム(語学・通信教育補助) ■1on1 など 【子育て支援・女性活躍支援】 男女ともに育児休暇の取得実績があり、子育て支援や女性活躍支援への環境作りにも積極的に取り組んでいます。 ■姉サポ制度 ■産休・育休前後の面談 ■仕事と子育て介護の両立相談窓口設置 ■育休復職者への社長直筆応援メッセージの贈呈 ■育児・介護従事者はフレックスタイム制度あり

    求める能力・経験

    【必須経験】 ■募集職種、職務内容に記載している専門能力を有し、3年以上の実務経験のある方 【必須資格】 ■技術士補 【歓迎資格】 ■技術士(建設部門:道路) ■RCCM(道路)

    事業内容

    ■建設コンサルタント ■計量証明事業 ■土壌汚染指定調査機関 ■下水道処理施設維持管理業者 ■特定労働者派遣事業

  • エージェント求人

    <東京>施工管理(民間排水プラント)

    450~770

    クボタ環境エンジニアリング株式会社東京都中央区

    仕事内容

    【仕事内容】 主に弊社が設計・施⼯を⾏った⺠間の廃水処理プラントを持続的に正常稼働させるための修繕・改造工事を行います。 ・営業担当者に同行して施工方法を検討する ・当該施工方法の予算計画を建てる ・工事着手書類を作成する ・現場代理人として現場管理・工程管理を行う ・工事報告書を作成する 【働き方】 ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・残業月平均20h~30h ・出張エリアは主に関東エリアです。 【同社について】 東証プライム上場の産業機械メーカー「(株)クボタ」が100%出資する、環境プラントエンジニアリング企業。クボタグループにおいて「水」「環境」分野の事業を担っています。浄水場、下水処理場、汚泥再生処理、ごみ処理施設など各種プラントに最適なオペレーションとメンテナンスを実施。また、設計、建設にも事業領域を拡大し、プラントの川上から川下までの全ての工程を手がけています。取引先は全国の官公庁、地方自治体、日本下水道事業団などです。 近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。世界最先端の総合環境保全エンジニアとして果敢に挑戦を進め、国内に留まらず日本企業の海外進出にも大きく貢献しています。

    求める能力・経験

    保守・メンテナンス経験者(業種問わず)

    事業内容

    事業内容:水環境事業関連(クボタ環境サービス株式会社、クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社を統合。) 所在地:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー 設 立:1976年7月 資本金:400百万円 従業員数:2,430名 上場市場名:非上場

  • エージェント求人

    設備施工管理(空調・衛生・電気設備分野) ※日立グループ/東北求人

    500~750

    株式会社日立プラントサービス宮城県仙台市

    仕事内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。 今回ご入社の方には、工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。 【具体的には】 ・産業プラント設備における空調・衛生設備、電気設備の施工管理 ┗設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの確認 ┗施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外会議) ┗協力会社を含めた全体管理業務 ┗試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時) ※原則クライアントはゼネコンではなく施主(メーカー)となります

    求める能力・経験

    空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験

    事業内容

    冷凍装置、空気温湿度調整設備、給排水設備、衛生設備、産業機械設備、電気及び電気通信設備 その他の建築附帯設備の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負 水処理装置、集塵装置その他装置並びに諸機器の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負 土壌及び地下水浄化に関する設備の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負 食品、医薬品、医療に関する装置、設備及び施設の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負 前各号に関連する土木建築設備の設計及び工事の請負 他

  • 企業ダイレクト

    【博多】日本語講師(国際交流センター)/年間休日120日/手当充実/麻生グループ

    320~450

    学校法人麻生塾福岡県福岡市

    仕事内容

    専門学校の常勤講師として、留学生の学習指導を担当していただきます。 普段のクラス運営や将来の進路相談など、さまざまな業務をお任せします。 【具体的な業務】 ■授業:担当科目はご経験・スキルを考慮し決定(1コマ90分)/基本対面実施、オンラインの場合もあり ■クラス運営:ホームルームや出欠管理など(1クラス20名) ■学校行事対応:学校行事の企画・運営 ■事務処理:成績処理、報告書作成など ■進路相談:個別アドバイスなどの実施 麻生専門学校グループでの教育に関する知識や研修は、年間を通して行いますのでご安心ください。

    求める能力・経験

    【必須】※1.2いずれも必須 ■1.下記いずれかに該当し、日本語教員の要件を満たしている方 ・大学または大学院で日本語教育を専攻(または副専攻として定められた単位を取得)し修了された方 ・学士以上の学位を有し、420時間以上の日本語教育研修を受講している方 ・日本語教育能力検定試験に合格している方 ■2.社会人経験2年以上 【歓迎】 ■日本語教師経験をお持ちの方

    事業内容

    ■専門学校12校の運営 ■委託事業(厚生労働省・経済産業省・文部科学省・福岡県・福岡市等) ■海外事業

  • エージェント求人

    【伊藤忠テクノソリューションズ株式会社】開発分野・システムエンジニア

    550~

    伊藤忠テクノソリューションズ株式会社東京都港区

    仕事内容

    海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職として顧客に対し、アプリケーション開発、製品導入の案件を担当いただきます。 担当業務例: ・ユーザ企業向けのソリューション提案 ・プロジェクト計画 ・進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理などプロジェクト管理全般 ・上流設計(要件定義、外部仕様設計、アーキテクチャ設計)業務 ・協力会社(オフショア企業を含む)との協業 ・顧客へのプロジェクト状況報告

    求める能力・経験

    【必須(MUST)】 ・言語問わずプログラミング経験(プログラム設計含む)を5年以上お持ちの方 ・サブリーダーとしてプログラマへの指示、設計指導、品質チェックができる方 ・コミュニケーション能力に優れ、顧客、ベンダーとの交渉力に自信のある方 【歓迎(WANT)】 ・中規模プロジェクト(30人月以上)のプロジェクトリーダー経験のある方 ・開発系のリーダまたはリーダ補佐として、管理業務やベンダコントロールを担当

    事業内容

    -

  • 企業ダイレクト

    【沼津市】調達 ヤマハ発動機グループ/前年賞与6ヵ月/福利厚生充実◎

    550~800

    ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社静岡県沼津市

    仕事内容

    当社にて調達活動に関わる業務に携わっていただきます。広い担当領域において、社内外、国内外問わず様々な調達に関する経験を積むことが可能です。 【主な業務内容】■開発、取引先を交えたCE検討、開発購買 ■調達戦略の検討、協業活動の企画・進捗 ■新規取引先の開拓 【主な業務の流れ】1.技術仕様の確認 2.サプライヤー選定(見積依頼・交渉) 3.コンカレント活動によるQDC作り込み 4.試作品・評価 5.生産準備・立ち上げ

    求める能力・経験

    【いずれか必須】■調達の経験 ■法人営業経験(業界・年数不問) 【歓迎】■製造業での就業経験 【魅力】 ■基本土日休み、年間休日121日に加え、ヤマハ発動機グループの各種制度が利用可能。家族手当や借上げによる寮・社宅制度もあるため、腰を据えて働くことが出来る環境が整っています。

    事業内容

    ■緩衝機器(船外機用の油圧機器、二輪車/自動車用サスペンション・パフォーマンスダンパー、住宅用制震ダンパー、農機具用ダンパー他)の開発/製造/販売

  • エージェント求人

    【東京都】 【東京】未経験者歓迎!建築工事部で施工管理の扉を開こう

    600~800

    株式会社カシワバラ・コーポレーション東京都江戸川区

    仕事内容

    主にRC造のマンション案件を中心に、学校や公民館などの公共施設、福祉施設、店舗やオフィスまで、経験に合わせさまざまな現場の建築(新築)施工管理をお任せします。 ・予算管理 ・作業所の労務管理 ・施主・設計事務所との打ち合わせ・折衝 ・協力会社の管理・指導 など

    求める能力・経験

    【必須条件】 なし 日本国籍の方のみ

    事業内容

    -

OSZAR »