【堺製油所】CCS(CO2分離/回収)設備建設PJTにおけるプロセスエンジニア
750~1300万
コスモ石油株式会社
大阪府堺市西区
750~1300万
コスモ石油株式会社
大阪府堺市西区
プラント機械設備設計
プラントプロセス設計
CCS関連設備のプロセス基本設計業務(FEED) 及び EPC(詳細設計、機器調達、現地建設工事)業務について、オーナー側のプロセスエンジニアとして従事して頂きます。【詳細】(1)FEED(基本設計)業務〈エンジニア リング会社に発注し、オーナー側として従事〉・CCS関連設備のプロセスライセンサーのドキュメント(Process Flow Diagram/P&ID/Equipment Data Sheet etc)照査・CCS関連設備基本設計よりエンジニアリング会社が作成する付帯設備(ユーティリティ設備、外連配管、入出荷設備含む)の基本設計図書照査(2)EPC見積引合仕様書作成、見積引合、見積査定(技術評価含む)(3)EPC業務<EPCコントラクターに発注しオーナー側として※
【必須】理系大卒以上、危険物取扱者・高圧ガス製造保安責任者の資格保有者【歓迎】石油・化学系製造業でのエンジニア経験、設計・PJ業務、建設PJ管理経験、エネルギー管理士、公害防止管理者、TOEIC600点以上 ※⇒従事>・CCS関連設備及び付帯設備(ユーティリティ設備/外連配管/入出荷設備含む)の詳細設計図書の照査/機器調達管理・現地建設工事開始前準備(EPCコントラクターとの調整)、建設工事の安全/品質/工程/予算管理(4)CCS関連設備の実運転におけるプロセス評価/改善と既存設備群との運転最適化検討(5)上記(1)~(4)実行に係る関係行政機関、座組内他社企業、エンジニアリング会社(外注先)、並びに社内関係部署との調整
危険物取扱者 必須、高圧ガス製造保安責任者 必須、エネルギー管理士 尚可
大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:有
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
750万円~1,300万円 月給制 月給 408,000円~ 月給¥408,000~ 基本給¥408,000~を含む/月
会社規定に基づき支給
07時間30分 休憩60分
有 コアタイム 無 (コアタイム:無)
有
有 残業時間に応じて別途支給
年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始6日
入社半年経過時点10日 最高付与日数42日
その他(会社創立記念日(10/25))
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※支給額は業績・評価に応ずる。 ※初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる。 ※職務内容の変更範囲…当社の定める業務 ※就業場所の変更範囲…当社の定める就業場所(テレワークにおける自宅を含む)
コスモ石油(株)次世代プロジェクト推進部 堺CCS(在堺製油所)グループ※将来的には当社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性有。
当面無
大阪府堺市西区築港新町3-16
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
2025年夏(7月頃)に本社移転を予定 〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING
在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
無
有
★全社平均有給取得率90%以上 参考→https://recruit.cosmo-oil.co.jp/recruit/work-place/
■リフレッシュ休暇、特別休暇などその他休暇制度あり ■社員持株会 ■退職金制度 ■コスモ共済会制度 ■住宅資金融資制度 ■育児介護休職制度 ■財形貯蓄制度 ■団体生命保険 ■通勤手当 ■慶弔見舞金制度 ■育児休職制度 ■介護休職制度 ■居住地選択制度 ※その他、福利厚生や制度もございます。
1名
2回
筆記試験:有(WEB適性検査) 面接はWEBで行います
「未来を変えるエネルギー、社会を支えるエネルギー、新たな価値を創造する。」をVisionに掲げ、新エネルギーへの積極投資等、持続可能で豊かな社会を実現する総合エネルギー企業。制度充実/有給取得率90%/柔軟な働き方で長期就業を実現
【当社について】<事業・風土>Vision 2030「未来を変えるエネルギー、社会を支えるエネルギー、新たな価値を創造する。」 や「Oil&New~Next Stage」を掲げ既存の石油事業だけでなく新エネルギー領域やサービスステーション等の新規事業にも積極投資・注力しております(*)。また、日本初の風力専業事業会社設立、日本初の国産SAF量産化を実現するなど、オープンで挑戦する風土があります。<働きやすさ>「人が活き、人を活かす人材戦略」を推進しており、従業員への教育や働きやすい環境づくりにも注力しております。※フレックスタイム制度/テレワーク・在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能。有給取得率90%、環境整備だけでなく制度活用も実現。育児と両立している方も多く、安心して長期就業ができる環境です。 *上記事例:水素・次世代エネルギー領域で岩谷産業との協業/再エネ発電拡大/グリーン電力販売の拡大/安全確保の上でのDX推進・高効率化施策の実施等 ★詳細(コスモエネルギーグループ:第7次連結中期経営計画) →https://www.cosmo-energy.co.jp/content/dam/corp/jp/ja/ir/mediumterm/pdf/7thmediumterm.pdf
〒105-8302 東京都港区芝浦1-1-1
■製油所:千葉/四日市/堺 ■研究所:中央研究所 ■物流基地・油槽所:函館/坂出 他■支店:仙台、東京、名古屋、大阪、広島
■原油や石油製品の輸出入/精製/貯蔵/販売、 石油製品の開発や製造技術の高度化等を展開。環境対応自動車エンジンオイルや 船舶用オイル、各種工業用潤滑油等を手掛けています。
■コスモエネルギーホールディングス株式会社 ■コスモエネルギー開発株式会社 ■コスモ石油マーケティング株式会社 他
非公開
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | - | - | - |
前期 | - | - | - |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※連結決算
最終更新日: